4月25日開幕!“クラロワリーグ アジア2019”FAV gamingクラロワ部門の新体制を発表
2019.04.18

『クラッシュ・ロワイヤル』(以下、『クラロワ』)の公式esportsリーグ“クラロワリーグ アジア2019”のリーグ詳細がSupercellより発表。今回の発表にて、FAV gamingクラロワ部門に所属するプロ選手4名と監督が決定したことをご報告いたします。
リーグ詳細
“クラロワリーグ アジア2019”は2019年4月25日に開幕し、全試合(シーズン2 プレイオフを除く)韓国で開催されます。
まずはレギュラーシーズンにて総当たり戦を66試合行い、勝ち上がった8チームがプレイオフに進出できます。
試合のフォーマットはSet1を2v2、Set2を1v1、Set3を“1v1 KING OF THE HILL (KOH)※”とし、すべてのSetでBO3(3Set中、2Set先取)形式を基本とします。また、プレイオフの決勝戦のみBO5(5Set中、3Set先取)形式となります。
Set3はSet1とSet2で勝敗が決しなかった際に実施します。
※3game先取制の1対1勝ち抜き戦
FAV gaming所属選手紹介
決定したプロ選手4名を下記の質問とともにご紹介いたします。
①リーグへの意気込み
②好きなカード
③プロになって変わったこと(既存選手へ)
楽しみにしていること(新規選手へ)
![]() |
▲けんつめし(Twitter)
①今度こそFAVが世界を獲る
②ゴーレム
③自分の弱点や求められること
![]() |
▲だに選手(Twitter)
①世界一を目指してチーム一丸となって頑張ります!
②ラヴァハウンド
③クラロワに専念できること
![]() |
▲JACK(ジャック)選手(Twitter)
①誰よりも楽しみます!
②アイススピリット
③自分の実力を世界に見せられること
![]() |
▲Kitassyan(きたっしゃん)選手(Twitter)
①世界一しか見えてません
②マスケット銃士
③強いプレイヤーと戦えること!
PONOSとの対戦は特に楽しみです。
“クラロワリーグ アジア”公式YouTubeチャンネルでリアルタイム配信を実施
“クラロワリーグ アジア2019”のすべての試合は、公式YouTubeチャンネルでリアルタイムでお届けします。