FAV gaming official website-マルチプロゲーミングチーム

NEWSニュース

ハンドボール元日本代表主将・土井レミイ杏利選手がプロeスポーツチーム“FAV gaming”のブランドアンバサダーへ就任!

2022.03.19

国内初の現役アスリートによるeスポーツチームへのメンタルコーチング

株式会社KADOKAWA Game Linkage(本社:東京都文京区、代表取締役社長:豊島 秀介)は、自社で運営するプロゲーミングチーム“FAV gaming(ファブゲーミング)”のブランドアンバサダー及びメンタルアドバイザーに、株式会社ゼスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西條 友和)がマネジメントを務めるハンドボール元日本代表主将(現:ジークスター東京)土井レミイ杏利選手が就任したことをご報告いたします。

FAV gamingは、格闘ゲーム部門、VALORANT部門、レインボーシックス シージ部門を含む6部門を中心に活動し、複数部門での世界大会出場経験を持つ国内有数のトップチームです。土井選手が備えるアスリートとしてのプロフェッショナルな一面と、TikTokを中心に活動するユーモラスなキャラクターがFAV gamingの掲げるFun and Victory(楽しく、そして勝つ)と合致し、此度のブランドアンバサダー及びメンタルアドバイザー就任の運びとなりました。

昨今“eスポーツ”というワードが注目されるようになってきましたが、フィジカルスポーツと同じくeスポーツ競技シーンにおいても、選手の日々のメンタルコントロールの重要性が高まっております。FAV gamingでは、所属する選手のパフォーマンスが最大限発揮できるよう、第一線のアスリートとして活動する土井選手にFAV gaming所属選手へのメンタルアドバイザーとしてのサポートや、“プロ選手”としての立ち振る舞いをコーチングいただきます。

また、兼ねてより無類のゲーム好きである土井選手のゲーム実況に関するサポートをFAV gamingは担って参ります。記念すべき第一回のゲーム実況生放送は2022年3月下旬に予定しております。(詳細は土井選手のSNSやFAV gamingの公式Twitterにて発表予定)

今後の土井選手とFAV gamingの活動にご期待ください。

土井選手コメント
チームスポーツという観点ではフィジカルスポーツもeスポーツも共通する部分はあると思っています。
私はハンドボールという領域において世界で戦ってきた経験もあるので、メンタルコントロールのテクニックなどをアスリートからの目線でアドバイスし、FAV gamingに貢献をしていきたいと考えています。
また、FAV gamingのブランドアンバサダーとして、まず自分自身がゲームを最大限に楽しむことが重要だと認識しています。
これまで私はハンドボールの認知向上のためにTikTokを通し、様々な層のユーザーに対してハンドボールの魅力を伝えられるような存在を目指して活動して参りました。
次はゲームという領域でもFAV gamingや私を通して、ゲームの秘める可能性や魅力を伝えられるような存在を目指して活動していきたいと思っています。
そして何より、FAV gamingの新規ファン獲得に尽力し、これまで以上に新しい風を吹かせていきたいと思います。宜しくお願い致します。
pagetopへ